娘っこ、生後6ヶ月に入ってずり這い始めました。
1ヶ月半前(生後5ヶ月ごろ)は寝返りから戻れなくてワーワー言って助けを求めていたけど、
いつのまにかクルッと戻れるようになっていた。
そこからお尻を少し浮かせて前後にゆらゆら揺らして準備体操することが増えた。
ちょっと離れた所にあるおもちゃを一生懸命に手を伸ばして
体全体をムニムニ動かして取ろうとすることも増えていた。
そんなこんなで6ヶ月になったある日、右手を体に引き寄せて半ほふく前進状態で
ズリズリと動く娘っこの姿にびっくり!
娘っこの視線の先は、私のスリッパ。
そこしか見てない。
すぐにスリッパ撤去!
たまにそのまま放置してしまった時は、娘っこが大事そうに私のスリッパ抱きかかえて遊んでます。。。
ずり這い始めてからは、電気コード・ふすま・壁・椅子の足などなど、手で触れる範囲のもの全てに
興味津々な娘っこ。
早く模様替えしないとなぁ。。。
その中でも(スリッパの次に)お気に入りなのが、「掃除機」。
私が掃除機かけてると娘っこの視線をすんごい感じる。。。

お掃除中ですかぁ?

ズリズリ

ニュン

タッチ!
注)娘っこの狩人ファッションはご了承下さい。。。
あっという間の成長、見逃さないようにしなくちゃ
